宅配買取のおすすめランキング

不用品を売るなら、フリマアプリよりも宅配買取が断然ラク!
宅配買取の口コミと今日使えるキャンペーン情報のまとめ

宅配買取のおすすめランキング

古本・ゲーム・CD・DVDを売るならどこがいい?

宅配買取のおすすめランキング

ランキング1ネットオフ

ネットオフ
引用:ネットオフ

売れるもの

古本ゲームCDDVDその他

おすすめポイント

送料・手数料が無料!

会員登録しなくても売れる!

ダンボールが無料でもらえる!

二種類の買取保証がある!

買取キャンペーンの特典がオトク!
(今なら買取額が最大50%アップ!)

公式サイト レビューを見る

口コミ
口コミ

宅配買取が初めての人にはネットオフがおすすめ!

ネットオフは2000年から宅配買取を行っている老舗の買取サービス。

送料・手数料が無料でダンボールも家まで届けてくれるから、
すごく利用しやすいよ!

ネットオフは複数の買取キャンペーンを同時に行っているのが特徴!

一回の買取で使えるキャンペーンはどれか一つだけだから、
一番オトクなキャンペーンを選んで、クーポン番号を買取申し込み画面に入力してね!

ネットオフのクーポン入力
引用:ネットオフ

口コミ
口コミ

ネットオフで今日使える買取クーポンのまとめはこちら!

コピーボタンをタップすると、クーポン番号をコピーできるよ!

ランキング2ブックオフオンライン

売れるもの

古本ゲームCDDVDその他

おすすめポイント

送料・手数料が無料!

買取価格の保証あり!

絵本・児童文学・辞書を売れる!

シングルCDを売れる!

少量なら紙袋で送ってもOK!

公式サイト レビューを見る

口コミ
口コミ

本を売りたい人にはブックオフオンラインがおすすめ!

2023年3月24日(金)まで、書籍・コミック・家電の買取額が30%アップするキャンペーンを実施中!

キャンペーン用クーポンはこちら

ブックオフオンラインはブックオフ系列の宅配買取サービス。

売れる本の種類が多いのが特徴で、雑誌とパンフレット以外なら買取OK!

よそでは価格がつきにくい絵本や児童文学、子ども向けの図鑑なんかも
売れるよ!

ダンボールはタダでもらえないから自分で用意するか、売りたいものが
少量なら紙袋で送ってもいいよ!

ランキング3レトログ

レトログ
引用:レトログ

売れるもの

ゲーム

おすすめポイント

ゲーム専門の宅配買取!

送料・手数料が無料!

ダンボールが無料でもらえる!

レトロゲームが高く売れる!

初回利用限定の買取キャンペーンあり!
条件クリアで査定額500円UP&最低買取
価格を保証!

公式サイト レビューを見る

口コミ
口コミ

家にあるゲームをまとめて売りたいならレトログがおすすめ!

レトログはゲームに特化した宅配買取サービス。

古いゲームも最近のゲームも海外版のゲームも、全部買取OK!

ゲームソフトと一緒なら、攻略本も売れるよ!

ダンボール・ガムテープ・緩衝材がセットになった梱包キットを無料で
もらえるから、自分では何も用意しなくてヨシ!

自分でダンボールを用意できる人には買取額にボーナスがつくよ!

詳しくはキャンペーン情報を見てね!

ランキング4駿河屋

駿河屋
引用:駿河屋

売れるもの

古本ゲームCDDVDその他

おすすめポイント

駿河屋は買取価格が高い!

駿河屋は売れるものが多い!

あんしん買取なら事前査定が受けられる!

買取価格の保証あり!

壊れたゲーム機を売れる!(一部機種)

買取キャンペーンの対象商品は買取額が
15~25%アップ!

公式サイト レビューを見る

口コミ
口コミ

ホビー類キャラクターグッズなど、趣味のコレクションを売るなら
駿河屋がおすすめ!

駿河屋は買取に手数料がかかるけど、買取価格が高いよ!

最近の商品も高く売れるけど、古いお宝グッズを売りたいなら
断然駿河屋!

例えば、昭和の雑誌やアイドルグッズでコレクターに受けるものは高く売れるよ!

駿河屋は買取価格を詳しく検索できるから、買取価格が気になるものがあれば検索してみてね。

本・CD・DVD・ゲームだけじゃなく、売れるジャンルのものは全部検索できるよ!

買取価格の調べ方はこちらをチェック!

ランキング5ゲオ宅配買取

売れるもの

ゲームDVDその他

おすすめポイント

送料・手数料が無料!

最高買取価格と最低買取価格がわかる!

買取価格の保証あり!

壊れたゲーム機も売れる!(一部機種)

会員登録しなくても売れる!

まとめ売りするほどオトクなキャンペーン
買取額が最大30%アップ!

公式サイト レビューを見る

口コミ
口コミ

最近のゲームソフトを5本以上売るならゲオ宅配買取がおすすめ!

ゲオ宅配買取は売りたいソフトを買取カートに入れると、最高買取価格と最低買取価格の両方が表示されるよ!

大体いくらぐらいで売れるのか、申し込み画面でわかるから安心!

ゲオオンラインに会員登録しなくても売れるよ。

本とCDは買取してないから、間違って一緒に送らないでね!

宅配買取の選び方

宅配条件の比較

どこに売ればいいか迷うときは、各社の買取条件を比較してみましょう。

まず最初に (1) 自分が売りたいものを買取しているかどうか をチェックして、
次に (2) 送料・手数料 や (3) 最低買取点数 を比較するのがおすすめです。

希望に合う宅配買取が複数あるときは、さらに (4) 買取キャンペーンも比較してみましょう。

売りたいものが最近の作品なら、宅配買取のサイトで買取価格を検索して、どこが一番高く売れるのか
比べてみるのもおすすめです!

1. 売れるもので宅配買取を比較!

宅配買取売れるもの成人向け
作品の買取

ネットオフ

公式サイト

レビュー

  • 古本
  • CD
  • DVD、Blu-ray
  • ゲームソフト
    (一部機種)
  • ゲーム機本体
    (一部機種)
  • ブランド品
  • ジュエリー、金
  • スマホ
  • デジタル家電
  • ホビー類
  • 楽器など

買取OK

ブックオフ
オンライン

公式サイト

レビュー

  • 古本
  • CD
  • DVD、Blu-ray
  • ゲームソフト
    (一部機種)
  • ゲーム機本体
    (一部機種)
  • ブランド品
  • ジュエリー、金
  • スニーカー
  • スマホ
  • デジタル家電
  • AV機器
  • 小型調理家電
  • ホビー類
  • 楽器など

買取OK

レトログ

公式サイト

レビュー

  • ゲームソフト(レトロゲーム可)
  • ゲーム機本体
    (レトロゲーム可)


買取OK

駿河屋

公式サイト

レビュー

  • 古本
  • CD
  • DVD、Blu-ray
  • UMD、LD
  • ゲームソフト
    (レトロゲーム可)
  • ゲーム機本体
    (レトロゲーム可)
  • 同人作品
  • ホビー類
  • キャラクターグッズ
  • スマホ
  • パソコン
  • デジタル家電
  • AV機器
  • スマートウォッチ
  • 金券
  • 楽器など

買取OK
※特に充実

ゲオ宅配買取

公式サイト

レビュー

  • DVD、Blu-ray
  • ゲームソフト
    (一部機種)
  • ゲーム機本体
    (一部機種)
  • パソコン
  • デジカメ
  • AV機器
  • スマホ・タブレット
  • AppleWatchなど
×
買取NG
ワンポイント

ゲームソフト・ゲーム機本体はお店によって買取できる機種が違います。

レトログ駿河屋は全てのゲームが売れるのでおすすめです!

ゲオ宅配買取古本成年向け作品は買取していないので、間違って送らないようにご注意ください。

2. 送料・手数料で宅配買取を比較!

宅配買取送料手数料

ネットオフ

公式サイト

レビュー


無料

無料

ブックオフ
オンライン

公式サイト

レビュー


無料

無料

レトログ

公式サイト

レビュー


無料

無料

駿河屋

公式サイト

レビュー

【かんたん買取】
買取点数30点以上なら送料無料
【あんしん買取】
査定価格が3,000円以上なら送料無料
上記以外は本人負担
※ダンボール一箱あたりの買取額が1,500円未満の場合、
送料を請求されることがあります
【かんたん買取】
銀行振込660円
現金書留880円
【あんしん買取】
銀行振込880円
現金書留990円

ゲオ宅配買取

公式サイト

レビュー


無料

無料
ワンポイント

駿河屋は買取価格が高いのが特徴ですが、送料と手数料がかかります。

送料については、「かんたん買取」「あんしん買取」でそれぞれ条件を満たす場合には無料になります。

駿河屋のサイトで現在の買取価格を検索できるので、買取価格をチェックして、送料がかからないように
売るのがおすすめです!

3. 最低買取点数で宅配買取を比較!

宅配買取最低買取点数

ネットオフ

公式サイト

レビュー

  • CD・DVD・ゲームソフトは3本から買取OK
  • 古本はCD・DVD・ゲームソフトと合わせて30点から買取OK
    買取クーポンを使えば10点から
  • 「ポストにポン買取」は1本から買取OK
  • ブランド&総合買取コースは1点から買取OK
  • 「もえたく!」は1点から買取OK
  • 「ガンたく!」は1点から買取OK

ブックオフ
オンライン

公式サイト

レビュー

  • 書籍、コミックは10冊から買取OK
  • ゲーム、DVD、CDは3本から買取OK
  • 買取価格1,000円以上のソフト類は1本から買取OK
  • その他のジャンルは1点から買取OK

レトログ

公式サイト

レビュー

一箱からOK
(個数制限なし)

駿河屋

公式サイト

レビュー

1点から買取OK

ゲオ宅配買取

公式サイト

レビュー

  • ゲームソフト、DVD、ブルーレイは5本から買取OK
  • CDは10点から買取OK
  • Apple Watch、iPod、WALKMAN、パソコン、デジタルカメラ、AV機器は
    1点から買取OK
ワンポイント

ネットオフは買取コースによって最低買取点数が違います。

本&DVD買取コースは買取キャンペーンのクーポンを使えば、最低買取点数を減らせます。

買取を申し込む前に、今使える買取キャンペーンをチェックしてみてくださいね。

4. 買取キャンペーンで宅配買取を比較!

現在行われている買取キャンペーンについて、こちらにまとめています。

買取キャンペーン&クーポンまとめ

ワンポイント

ネットオフブックオフオンラインの買取キャンペーンはクーポン番号の入力が必要です。

買取申し込み画面に入力欄があるので、適用したいキャンペーンのクーポン番号をコピペしてください。

一回の買取に使えるクーポンはどれか一つです。

宅配買取の手順

宅配買取の手順は簡単!
家から一歩も出ずに不用品を売れますよ♪

宅配買取の手順1

Webから申し込み

スマホかパソコンで買取業者のサイトにアクセスして、買取を申し込みます

申し込みフォームに「集荷希望日」と「箱数」を入力しましょう

ポイント

ちょうどいいダンボールが家にないときは、ネットオフレトログがおすすめ!

ダンボールを無料でもらえます

ブックオフオンラインは売りたいものが少量なら紙袋でも送れます

次の手順へ
宅配買取の手順2

梱包

売りたいものをダンボールに詰めます

ソフト類(CD・DVD・ゲームソフト)は緩衝材を使って梱包しましょう

ポイント

オンラインで本人確認をしないときは「本人確認書類のコピー」を一緒に送ります

ガムテープはダンボールの側面までしっかり貼って、底抜けを防ぎましょう

底抜けしない梱包方法はこちら

次の手順へ
宅配買取の手順3

集荷

希望した日時に、宅配業者が荷物を取りに来ます

ドライバーにダンボールを渡しましょう

ポイント

自宅に集荷に来てほしくない人にはネットオフがおすすめ!

コンビニからも荷物を発送できます

次の手順へ
宅配買取の手順4

査定

査定結果をメールで受け取ります

買取金額を確認して、承認手続きを行いましょう

ポイント

査定後に買取をキャンセルすると、荷物が返品されます

返品にかかる送料は本人負担のところが多いです

自動承認」を選んだ場合は承認手続きがなく、すぐに入金されます

次の手順へ
宅配買取の手順5

入金

本人名義の銀行口座に買取代金が入金されます。

ポイント

銀行口座を使えない人には駿河屋がおすすめ!

銀行振込のほか、現金書留でも買取代金を受け取れます。

※現金書留は手数料が880円~990円かかります(駿河屋の買取条件はこちら


宅配買取に必要なもの

宅配買取で不用品を売るときに必要なものは、
次の5つです。

メールアドレス

メールアドレス

宅配買取は基本、メールで連絡を取ります。

メールアドレスがないと買取を申し込めません。

本人確認書類

身分証明書

買取前に必ず、身分証明書を提出して本人確認を行います。

本人確認書類の写真をアップロードするか、コピーを取って荷物と一緒に送ります。

本人名義の口座

本人名義の銀行口座

買取金額の受け取りには本人名義の銀行口座が必要です。

駿河屋は買取額が
5万円未満なら現金書留でも受け取れます。

買取申込書

買取申込書

ネットオフ駿河屋は申し込み画面を印刷した「買取申込書」を荷物と一緒に送ります。

家にプリンターがなければ、A4用紙に手書きしたものでもOK。

梱包用の資材

ダンボール

ダンボール・ガムテープ・緩衝材を使って荷物を梱包します。

ダンボールが家にないときは、ダンボールが無料でもらえる宅配買取がおすすめです。


宅配買取のメリットとデメリット

メリット宅配買取のメリット

1家まで取りに来てくれる!

宅配買取のメリット

宅配買取なら自宅まで荷物を取りにきてくれるから、不要品を持ち出す手間がありません。

重い本もかさばるDVDも一度にまとめて処分できます!

2人目を気にせずに売れる!

宅配買取のメリット2

店員と対面せずに売れるのは宅配買取の大きなメリット。

人に見られると恥ずかしいコレクションでも気軽に売れます!

3買取価格を調べられる

宅配買取のメリット3

宅配買取のサイトでは、新作や人気作品の買取価格を公開しています。

買取を申し込む前に売りたいものの価格を調べたり、どの店が一番高く売れるのか比較したりすれば、
「いくらで売れるんだろう?」という不安を解消できます!

4どこに住んでいても売れる!

宅配買取のメリット4

宅配買取は日本全国どこに住んでいても申し込めます。

田舎から売っても、東京から売っても買取価格は同じ!

地方在住でも不利にならないのはうれしいですね♪

デメリット宅配買取のデメリット

1買取成立までに時間がかかる

宅配買取のデメリット

お店に不要品を持ち込んで売るのに比べたら、宅配買取は買取が成立するまでに時間がかかります。

買取繁忙期(毎年2月~3月)には、申し込んでからお金が入金されるまでに1週間以上かかることも。

すぐにお金が欲しいときは、宅配買取を申し込むときに「自動承認」を指定するのがおすすめ。

査定後の承認手続きを省略して、スピーディに入金してもらえます!

2一部返品はできない

宅配買取のデメリット2

宅配買取では、査定後に一部の商品だけを売らずに返してもらうことはできません。

全部売るか、全部返してもらうかのどちらかです。

売るかどうか迷っているものがあるときは、買取価格を調べたりして、売る店も慎重に選びましょう。

いくらで売れるのか心配な人は、事前査定が受けられる駿河屋がおすすめです。

3買取をキャンセルすると、返送料がかかる

宅配買取のデメリット3

宅配買取では査定後に買取をキャンセルすると、ほとんどの店では着払いで荷物が返品されます。

ダンボール1つにつき千円前後の返送料がかかるので、査定後のキャンセルは避けたいところです。

なお、ネットオフのブランド&総合買取コースは返品も無料なので、気軽に利用しやすいですよ。

宅配買取Q&A

Q18歳未満でも宅配買取は利用できる?

ゲーム買取のレトログは保護者の同意書があれば、18歳未満でも申し込めます。

未成年が申し込める宅配買取は少ないです。

18歳未満では申し込めないところは、保護者に事情を話して保護者の名義で申し込んでもらいましょう。

Q本人確認書類は何が使える?

  • 運転免許証
  • 健康保険証(現住所が記載されているもの)
  • パスポート(現住所が記載されているもの)
  • 写真付き住民基本台帳カード

などが本人確認に使えます。

健康保険証を使うときは
記号・番号・保険者番号」と「QRコード」の部分が見えないように付箋などで隠して写真を撮ったり、コピー後に該当箇所を塗りつぶしてください。

マイナンバー通知カードは本人確認に使えません。

マイナンバーカードが使える業者は徐々に増えてきていますが、マイナンバーが載っている裏面は本人確認には使えません。

間違って裏面の写真やコピーを送らないように気をつけてください。

Qダンボールが無料でもらえる宅配買取は?

ネットオフレトログは買取申し込み画面で申請すれば、無料でダンボールを自宅に送ってくれます。

宅配買取ダンボールのサイズもらえる数
ネットオフ
本&DVD買取コース
  • 縦42cm×横31cm×高さ35cm(120サイズ)
6箱まで
ネットオフ
ブランド&総合買取コース
  • 縦47.5cmx横47.5cmx高さ47.5cm(160サイズ)
  • 縦33cmx横40cmx高さ24cm(100サイズ)
  • 縦25cmx横33cmx高さ16cm(80サイズ)
5箱まで
レトログ
  • 縦32cm×横44cm×高さ18cm(100サイズ)
  • 縦44cm×横55cm×高さ35cm(140サイズ)
4箱まで

ネットオフは買取コースによって、もらえるダンボールのサイズが違います。

ブランド&総合買取コースでは3種類のサイズからどれか一つを選んで、縦300cm×横120cmの緩衝材も無料でもらえます。

レトログは2種類のサイズからどちらかを選んで、ガムテープと緩衝材もセットでもらえます!

Q会員登録せずに売れる宅配買取は?

ネットオフの「ゲスト買取」か、ゲオ宅配買取なら会員登録せずに売れます。

ただし、買取キャンペーンの特典が一部適用されなかったり、査定額をマイページで詳しく確認できないデメリットがあります。

特にこだわりがなければ、会員登録をして買取を申し込み、買取が終了した後で退会する方がおすすめです。

Q一点だけでも売れるところはある?

ネットオフの本&DVD買取コースには、話題の作品を一点だけポストに投函して売る「ポストにポン!」買取というサービスがあります。

「ポストにポン!」買取の対象商品は、ネットオフの買取価格表でポストのマークがついているものです。

ブックオフオンラインでは買取価格が1,000円以上のソフト類は1本から買取しています。

駿河屋は買取点数と買取額によっては送料がかかりますが、一点から売れます。

Q査定後に売りたくないものだけ返してもらえる?

宅配買取では、査定後に一部の商品だけを返品してもらうことはできません。

  • 送った商品を全部売るか
  • 買取をキャンセルして全部返品してもらうか

のどちらかです。

買取価格によっては売りたくないものがあるなら、他の不用品とは分けて単品で売るのがおすすめ。

いくらぐらいで売れそうか検討がつかないものは、駿河屋のあんしん買取検索で価格を調べてみましょう。

駿河屋のあんしん買取検索は中古市場で価値があるものなら、古いものでもヒットします。

そのまま「あんしん買取」で売れば、事前査定の価格が5日間保証されますよ。

⇒あんしん買取のレビューはこちら

Q高く売れる時期はある?

宅配買取で高く売れる時期

ほとんどの商品は発売してから日が経つにつれて、買取価格がどんどん下がっていきます。

例えば新作のゲームソフトは一日に500円以上値下がりすることもあります。

本もゲームも売ると決めたら、なるべく早く買取を申し込むことをおすすめします。

発売後に価値が上がるのは、イベント限定品抽選販売の数量限定品など、一部の手に入りにくい商品
です。

もしくは、アニメ化・映画化などが決まったときに原作の本が話題になって、一時的に値上がりすること
があります。

そのような場合はアニメ・映画の放送&放映が終わるとまた価格が下がるので、話題になっているうちに
売ると高く売れます。

Qすぐに売ったほうがいいものはある?

ゴルフクラブの買取

宅配買取ではいろんなものが売れますが、古くなると買取価格がつかなくなるものがあります。

その一つがゴルフクラブです。

ゴルフクラブは年に一度、または二年に一度は新モデルが発売され、古いモデルの価値はどんどん下がっていきます。

ドライバーは発売から5年以上、アイアンは10年以上経過するとほぼ買取価格がつかなくなります。

使わないゴルフクラブが家にあるなら、なるべく早く売ることをおすすめします!

⇒ゴルフクラブの買取特集はこちら


パソコンの買取

パソコンもOSのサポートが終了すると買取対象外になり、売れなくなることが多いです。
(コレクター向けのMacは除く)

パソコンはデータ消去の作業が面倒で、使わなくなったものを放置してしまいがちですが、売るのであれば早めがいいですよ!

⇒パソコンの買取特集はこちら


OSが古いパソコン壊れたパソコンは、リネットジャパンの宅配回収で資源リサイクルに回すのがおすすめ。

今ならダンボール1箱分まで無料で回収してくれます。

リネットジャパンは環境省・経済産業省から認定を受けた事業者なので、安心してリサイクルに回せます。

私もこれまでに2度、パソコンと周辺機器を無料回収してもらいました!

⇒リネットジャパンの体験レビューはこちら

Q自宅以外の場所にも集荷に来てくれる?

宅配買取の集荷

  • 実家にある不要品を整理したい
  • 代理で宅配買取を申し込みたい

などの理由で、自宅以外の場所まで荷物を取りに来てほしいときは、ネットオフブックオフオンライン
おすすめです。

ネットオフでは「自宅の住所」と「集荷に来てもらう住所」が違う場合は、簡易書留を使った本人確認手続きが必要になります。

ネットオフから自宅に転送不要の簡易書留(本人確認ハガキ)が届くので、ハガキを受け取って到着の連絡をすればOK。

集荷を依頼せずに、コンビニから荷物を送って買取してもらってもOKです。

ブックオフオンラインに売る場合は、現在の住所でブックオフオンラインに会員登録して、買取申し込みフォームには集荷に来てほしい住所を入力して申し込みます。

現住所と集荷先の住所が違うときは画像アップロードによる本人確認を行わず、現住所で本人限定受取郵便を受け取って、本人確認を行います。

その他の宅配買取では「本人確認書類に記載されている住所」と「集荷先の住所」が違う場合は、買取を申し込めないのでご注意ください。

Qゲーム機本体はそのまま売れる?

最近のゲーム機は本体に個人情報やダウンロードしたゲームデータが保存されます。

買取店に売る前に必ずゲーム機を初期化して、本体に保存されているデータを全て消去しましょう。

ゲーム機を初期化せずに買取店に送っても買取してもらえません。

ペアレンタルコントロールの解除も忘れずに行ってください。

SDカードが使えるゲーム機は、本体を購入したときに付属していたSDカード以外は取り外してから送りましょう。

関連記事

PlayStation5を売る前に初期化しよう!

PlayStation4を売る前に初期化しよう!

PlayStation3を売る前に初期化しよう!

PS Vitaを売る前に初期化しよう!

PSPを売る前に初期化しよう!

Nintendo Switchを売る前に初期化しよう!

Wii Uを売る前に初期化しよう!

Nintendo 3DSを売る前に初期化しよう!

Wiiを売る前に初期化しよう!

Qスマホ・携帯電話はそのまま売れる?

スマホ・携帯電話は初期化して端末内のデータを削除してから売りましょう。

一部のiPhoneとAndroid端末は本体のリセット機能だけでは全てのデータが消えないので、
注意してください。

端末のデータを消去する方法は別記事に詳しくまとめています。

関連記事

iPhoneを初期化する手順

Androidスマホを初期化する手順

ガラケーを初期化する手順


宅配買取で高く売るコツ

ちょっとしたコツで買取額アップ!
荷物を詰める前に、
次の6つのポイントをチェック!

1シリーズものは全巻まとめて売る

高く売るコツ1

シリーズものの漫画や小説は全巻まとめて売ると高く売れます。

まだ完結していない作品は、1巻から最新巻までをまとめて売ると高く売れますよ。

本をダンボールに詰めるときは、1巻から最終巻までを順番に並べて、全巻揃っていることが一目でわかるようにしておくと査定がスムーズです。

2きれいな状態で売る

高く売るコツ2

ホコリや手垢で汚れたものは査定額が下がってしまうので、表面を掃除用のウエスで拭くなどして、
なるべくきれいな状態で売りましょう。

CDケース、DVDケースについた手垢は無水エタノールを付けた布で拭くとすっきり落ちます。

ファブリーズのような香りつきの消臭剤は商品に匂いが残るので、使わない方がよいです。

3付属品を入れ忘れない

高く売るコツ3

ゲームの説明書、CDの歌詞カード、DVDのブックレットなど、商品に付属していたもの
パッケージに納めてから売りましょう。

買取価格が高いものほど、付属品が欠品していると査定額が下がってしまいます。

なるべく買ったときと同じ状態に戻してから売りましょう。

4箱入りのものは箱つきで売る

高く売るコツ4

フィギュア、ドール、プラモデルなどのホビー類を売るときに大事なのが、外箱をとっておくこと。

特にフィギュアは箱がないと買取価格が減額されます。

その理由はフィギュアの箱に貼ってある版権シールです。

版権シールはフィギュアが正規品であることを証明するものなので、これが欠けていると査定でマイナスになってしまいます。

フィギュアの箱は捨てずに取っておき、売るときは中身と一緒に送りましょう。

⇒フィギュアの買取特集はこちら


中古パソコンも、Apple社のMacは外箱があるかないかで買取価格が変わります。

Macは実用目的ではなくコレクションしている人たちがいて、コレクターの間では状態の良い外箱には価値があります。

もしこれからMacを買うなら、外箱は傷まない場所で保管しておくことをおすすめします。

買取に出すときも直接外箱に宅配伝票を送らずに、外箱をさらにダンボールで包んで送りましょう。

⇒パソコンの買取特集はこちら

5なるべく早く売る

高く売るコツ5

Q&Aの「高く売れる時期はある?」でも書きましたが、ほとんどの商品は新作ほど高く売れます。

もう使わないものはなるべく早く売った方が高く売れやすいです。

6買取キャンペーンを利用して売る

高く売るコツ6

宅配買取のキャンペーンを利用すれば、同じものを何十パーセントも高く売れます。

例えば、通常の買取額が5,000円のものを「買取額+30%アップ」のキャンペーンを利用して売れば、
1,500円も高く売ることができます。

買取キャンペーンには
「クーポン番号を入力する」
「○点以上まとめて売る」
などの条件つきのものがあり、条件をクリアすればキャンペーン特典が適用されます。

買取を申し込む前に、そのお店で使えるキャンペーンがないかチェックしてみましょう。

人気記事

どこに売るか迷っている人におすすめの記事です

買取特集

ジャンル別におすすめの宅配買取を
まとめました

ゲーム買取

ゲームの買取

PS5、ニンテンドーSwitchなど

レトロゲーム買取

レトロゲームの買取

FC、SFC、GB、メガドライブなど

本買取

本の買取

漫画、小説、実用書など

CD買取

CDの買取

J-POP、K-POP、洋楽など

DVD買取

DVDの買取

映画、ドラマ、アニメなど

同人誌買取

同人作品の買取

同人誌、同人ソフト、同人グッズなど

スマホ買取

スマホ・携帯電話の買取

iPhone、Android、ガラケーなど

図書カード買取

図書カードの買取

旧図書カード(磁気カード)、図書カードNEXT

トレーディングカード買取

トレカの買取

遊戯王、MTG、ポケモンカードなど

教材買取

教材の買取

受験用教材、教科書、医学書など

フィギュア買取

フィギュアの買取

S.H.Figuarts、ねんどろいど、figmaなど

ドール買取

ドールの買取

SD、DD、ネオブライスなど

プラモデル買取

プラモデルの買取

ガンプラ、ゾイドなど

ボードゲーム買取

ボードゲームの買取

TRPG、カタン、人狼など

BL(ボーイズラブ)買取

BL作品の買取

BL小説、BLコミックなど

パソコン買取

パソコンの買取

Windows PC、MacBookなど

楽器の買取

楽器の買取

ギター、ベース、管楽器など

ゴルフクラブの買取

ゴルフ用品の買取

ゴルフクラブ、ウェアなど

ジャニーズグッズ買取

ジャニーズグッズの買取

応援グッズ、生写真など

アイドルグッズ買取

アイドルグッズの買取

乃木坂、モモクロ、K-POP、声優など

ディズニーグッズ買取

ディズニーグッズの買取

TDL限定グッズ、ダッフィーなど

切手買取

切手の買取

中国切手、記念切手など

古銭買取

古銭の買取

旧紙幣、記念硬貨など

着物買取

着物の買取

作家物、大島紬など

プロフィール

自己紹介
HN:大吉
twitterinstagramお問い合わせ

ゲームと読書が好きなアラフォー社会人オタク。

宅配買取のヘビーユーザーです。

引越しを機に趣味のコレクションを手放し、コツコツ断捨離中。

売る物によって出張買取、買取店への持ち込み、フリマアプリ出品と使い分けています。

「物を減らそう!」と思ったきっかけは祖父母の遺品整理。

物が多すぎて、途中で業者に丸投げしたくなるくらい大変でした。

特に処分に困ったのは、陶器や磁器、ガラス製品など、燃えるゴミでは出せない趣味の
コレクションです。

まず、価値があるものなのかどうかが素人にはわからないんですよね。

インターネットで何でも検索できる時代ですが、ブランド不明で調べようがないものが
たくさんありました。

物を分別して捨てる作業は、時間とエネルギーを消耗します。

趣味のコレクションは集めた本人が手放せるなら、それが一番だと思います。

もう使わない物はためこまずに、少しずつでも減らしていけるといいですね。

プライバシーポリシー

inserted by FC2 system